こちらでは、2021年度の企画展・休館日をお知らせいたします。
※新型コロナウイルスの影響から、HPの更新を延期しています。
ご不便をおかけして大変申し訳ありません。
【年間企画展】 営業時間 土日祝10:00~16:00 平日 11:00~15:30
◇2月13日(土)~4月4日(日) 田中本家のおひな様 『明治時代編』
【内容】豪商田中本家に伝わる280点にもおよぶ、雛人形から
明治時代のひな人形を公開いたします。
明治時代のひな人形の持ち主や壇飾りの特徴など解説します。
◇4月9日(金)~5月17日(月) 寺澤森秋 『江戸手描き友禅の華』
【内容】江戸で発達した友禅染「江戸手描友禅」、その高い技術を
伝える寺澤森秋氏の作品展。日本画のような美しい色彩と
細かな表現を極めた友禅染の着物を展示します。
◇5月19日(水)~7月19日(月) 『田中本家ヒストリー 』
【内容】豪商田中本家の歴史を所蔵品とともに振り返る企画展。
現代まで続く「アイデンティティ」「先祖との絆」
を見つめます。
◇7月21日(水)~9月6日(月) 『国芳志異』
【内容】幕末の浮世絵師 歌川国芳。田中本家所蔵の国芳作品から
妖怪、化け物など奇妙は生き物が描かた浮世絵をピックアップ。
異界への扉が開く。
◇9月11日(土)~12月12日(日) 『きものと刃』
【内容】田中本家博物館が所蔵する明治~大正時代の着物と
江戸時代の刀剣を公開する特別企画展です。
【休館日】 ※新型コロナの状況によって変更になる可能性があります。
<2月> 2日・3日・4日・5日・9日・10日・11日・12日・16日・17日18日・19日
24日・25日・26日
<3月> 2日・9日・16日・23日・30日
<4月> 5日・6日・7日・8日
<5月> 11日・18日・25日
<6月> 1日・8日・15日・22日・29日
<7月> 6日・13日・20日・27日
<8月> 3日・10日・17日・24日・31日
<9月> 7日・8日・9日・10日・14日・21日・28日
<10月> 休館日なし
<11月> 9日・16日・24日・30日
<12月> 7日・13日~31日まで